整膚通信 No.117


頭を緩めよう。イライラ解消のツボ

4月になりました。気温も上がり菜の花や桜の花が満開でまさに春爛漫って感じです。コロナの減少傾向は見られますが、もう共存を考えていくしかなさそうで、国も規制を緩やかに解除していく方針のようですね。感染には気を付けながら、コロナ以前の日常を少しずつ取り戻していき、気軽に出掛けられる世の中に戻って欲しいものです。

「頭に血が上る」と言う言葉があります。ストレスがMAXになった状態ですよね。コロナ禍が長く続いているため、知らず知らずのうちにストレスが溜まっている人も多いでしょう。今回は「イライラ解消」がテーマです。頭の血流を良くして、頭に上った血を下ろして、気分良く春を過ごしましょう!

①耳を引っ張って、顔や頭部の血流を良くしておく

②頭のてっぺんのツボ・百会を押す

③側頭部や頭頂部をさすっていく(側頭筋)

④ツボ・完骨を押す(耳の後ろの骨の出っ張りにある)

ツボ・風府を摘まむ(体の中心線上で髪の生え際のやや上にある)

⑤額の皮膚が骨に張り付いている場合は摘まんだりさすったりして解す

⑥耳の下から顎の辺りを摘まんでいく(咬筋)

⑦a:咬筋  b:側頭筋

YouTube「整膚でsafe」の第9回「イライラ解消のツボ」は、この整膚通信の内容と同様の動画になっています。見て実践するとより分かりやすいので、お試しくださいね。

整膚通信はこちらからダウンロードできます