整膚通信 No.123


首の筋肉を緩めよう

春爛漫です。新年度です。三年続いたコロナ禍も5月からの5類への移行でひとまず区切りがつきます。マスクを外せるところでは外し、今まで我慢してきたことを、少しずつゆるゆると始めていく4月になれば良いと思います。私は、今年は三年ぶりに大好きな大阪に行って、都会の風に吹かれて来ようと思っています(笑)

心身ともに、何かと疲れが溜まりやすくなる新年度です。整膚で血流を良くし、元気に春を過ごしましょう!!

 

今回のテーマは「首の筋肉を緩めよう」です。成人の頭の重さは、体重の約10%と言われています。その重さを支えているのが首の筋肉なので、常に負荷が掛かっている部位です。仕事や作業だけでなく姿勢の悪さからも首こりが起こります。首の筋肉で特にポイントとなるのが、僧帽筋と胸鎖乳突筋です。これらの筋肉を緩めることで、首こりはもちろん、それに起因する頭痛などの不快な症状の改善にも繋がります。お試しくださいね。

首の筋肉を緩めるツボ

①天窓:耳の後ろの骨の出っ張りから降ろした線と喉仏から水平に引いた線の交差点

②天鼎:首の付け根で鎖骨の手前にある。軽く押すとズンと響くところ

③天柱:首筋で髪の生え際にある

④天牖:耳の後ろの骨の出っ張りの斜め下にある

⑤風府:体の中心線上で髪の生え際から少し上にある

⑥大椎:頸椎と胸椎の境にある

⑦肩中兪:背中側で首の付け根にある

玉島テレビで放送中の「整膚でsafe」

今回のテーマの関連動画です。見て実践するとより効果的ですよ!

今まで通りに、PDFによる整膚通信を見るならこちらからどうぞ


じじくん♡