
膝を楽にしよう。
2000年2月3日に開業して25年を迎えます。私も還暦を迎え、会社によっては定年退職の年齢になりました。何かと無理が効かなくなる年頃なので、これからは、心身共に健康第一で過ごして行こう、楽しいことをたくさんして毎日笑って暮らせるようにしたい、と思う今日この頃です。もちろん、整膚師としてまだまだ頑張ってより良い整膚を行っていきますので、これからも宜しくお願いします。
今年の冬は暖かな穏やかな日が多く過ごしやすいですが、やはり、お客様の中に下半身の痛みに悩んでいる方は増えています。そこで、今回は「膝痛」をテーマにしました。膝周辺のむくみや筋肉の強張りを放置していると、慢性的な痛みに繋がってきます。整膚で血流を良くして、膝周辺の状態を整えましょう。
膝痛に効果的なツボ
①土踏まずを重点的に足の裏や指の股をほぐす
②陰陵泉:内踝から膝に向かって上がっていくとある骨の出っ張りの直下
③陽陵泉:ツボ陰陵泉の反対側にある
④血海:膝蓋骨の内側の上端から指幅4本分上にある
⑤梁丘:膝蓋骨の外側の上端から指幅3本分上にある
⑥伏兎:太腿の正面で股関節と膝関節の真ん中にある
⑦承山:ふくらはぎの真ん中にある
⑧膝の裏にあるリンパ節を意識してさする
玉島テレビで三年間放送されていた「整膚でsafe」
今回の関連動画です。見ながら実践するとより効果的ですよ。
PDFによる整膚通信を見るならこちらからどうぞ
じじくん♡