整膚通信 No.136


リラックスしよう!

梅雨の季節が近づいて来ました。昔は風情もあった梅雨ですが、今や前線の停滞により、毎年のように豪雨災害が起こる危険な季節となりました。今年も気をつけておくとともに、もしもの準備をしておかなければ!ですね。

暑い日があれば肌寒い日もあり、湿度も高くジメジメと不快な日も増え、疲れが溜まり体調を崩しやすくなる梅雨。整膚で血流を良くして元気に夏を迎えましょう!

 

ニュースを見ていると、あおり運転や公共の場でのトラブルなど、少しのことでキレて事件になることが多い気がします。ストレスが溜まってイラついている人も多いのかも。

そこで、今回は「リラックス」をテーマにしました。私自身が、リラックスするためによく使っているツボです。深呼吸をしながら整膚すれば効果大です。お試しあれ~!

リラックスにおススメのツボ

①耳を引っ張って周囲の血流を良くする

②百会:頭のてっぺんにある

③風府:体の中心線上で髪の生え際より少し上にある

④太陽:目尻と髪の生え際の間にある

⑤天鼎:首の付け根で鎖骨の手前にある

⑥膻中:胸の中心で乳首と乳首の真ん中にある

⑦労宮:手のひらの中心にある

⑧郄門:手のひら側で手首と肘の真ん中にある

⑨湧泉:足の裏の中心より少し上にある

「整膚でsafe」のテレビ放送は終了しましたが、YouTubeには頭痛・肩こり・腰痛など様々な動画がアップされています。「整膚でsafe」と検索してみてくださいね。

PDFで整膚通信を見るならこちらからどうぞ


じじくん♡